ダメダメブログ④〜やる意味〜

2017年05月27日
どうも!


ようこそ、お越しいただきました。

このブログは店舗運営に日々失敗し続けてるダメダメなエピソードをあえて、さらけ出しています!



きっと、すごく簡単であろう事も壁にぶち当たりながら、何が正解か七転八倒しながら探していく…
そんな現在進行形、結果は誰にもわからない、生きてるブログです。


これも何かの縁でございます。


失敗は馬鹿だなと笑い飛ばしていただき、
ちょっとした成功は、もっとしくじれと心の中で思っていただき、
成長を見守って頂けたらと思います!(*´꒳`*)




さてさて、
前回までのあらすじー。



ロール地獄に陥ったのは
たった1つの商品を中心に店舗の方向性を決めてしまったため…。
負の連鎖を断ち切るため、武器を捨て…
新たな『海鮮丼』というツールを手に入れ再出発!!



……

………するも!!新たな問題発生!!





そう、初めは上手く言ってたんです。海鮮丼。


けどね、鮮魚を扱わなければいけなくなったのよ。



そう、鮮魚ね。



今までのロールの具材は冷凍の食材で十分美味しく頂けるものでした。



しかし、海鮮丼を冷凍のネタでやってしまうと
それこそ回転ずしと同じになってしまいますよね。

私はそれが嫌だったので、
ちゃんとした魚卸業者さんから
ちゃんとしたお魚さんを仕入れるようになりました。



周りの方がすごく助けて頂いて、
業者さん紹介してくれたり、
小ロットでも対応してくれるように
魚屋さんに掛け合ってくださったり…。


ほんとに人に恵まれました。





が、しかし!!


売れてる時はいいんですよ。

けど、雨の日とか
次の日が休みの時とか…

鮮魚は保存が効かないんです!!


お肉や粉物とは扱いが全然違うんです!


つまり、売らなきゃ、また廃棄地獄になるんです!!(◎_◎;)





他の飲食店でしたら
残った具材をお通しにしたり
本日のメニューで出したり
揚げたり、焼いたり…。

でなんとか回すんですけど…。



元々ロール寿司専門のお店だったんですよ……


……


……



そんな厨房環境も
そんなメニュー構成もないし
そもそもお昼メインで考えてたから
そんなつまみとか考えてなかったし!
生ビール無いしっ!!





使う場所…無ぇっ!!٩( ᐛ )و





毎日、余り物の魚を食べる日々…。


あんだけ大好きだったお魚…。




今はもう、見たく無い…(´༎ຶོρ༎ຶོ`)





そして、もう1つ新たな問題が…




それは…


………




"ウリ"が無い。





そう、この店舗はどこにもなんのこだわりもないどこにでもあるような

ただの海鮮丼屋になってしまいました。





…全然観光地のグルメタウンに相応しくないお店に成り下がりました。






一応、飛騨のコシヒカリ使ってるけどね。


けど、そんな事どこにも書いてないからねw笑w




やってる…意味!!


ここ、EaTownでやってる意味!!





なんもねー٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و٩( ᐛ )و



やばくね?
これ、やばくね?


本当、ただ存在してるだけで
存在意義のない店舗ってやばくね?





そう、私は負の連鎖を断ち切るためにロールを捨てると同時に
差別化という最大の武器も一緒に捨ててしまったのでした!!




やばーい!!

どうしよう…


どうするよ、


どうしたらいいんだー!!



ロールを捨ててからの2週間…



なんの解決策もないまま、
私は余った生魚も食べ続ける日々が続きました。





しかし、ある転機が訪れたのです!!



それは、また次回っ(๑>◡<๑)
スポンサーリンク
Posted by 高山すし  at 20:54 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ダメダメブログ④〜やる意味〜
    コメント(0)