スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by   at 

ダメダメブログ⑤〜一縷の望み〜

2017年05月29日
こんにちは。
初めましての方もいるかもしれないので、

このブログの概要を説明します。


負の連鎖を断ち切るため
ロール寿司を棄てたがために
最大の武器の差別化まで一緒に捨ててしまった事に気付く。
なんのウリも無いただの海鮮丼屋に成り下がった為、
観光グルメタウンにお店を構えてる意味が見出せず、
毎日を無駄に過ごしてく日々が続いていた…。






そう、そんな日々が2週間続きました。




転機が訪れたのは、
4月29日
ユネスコ遺産登録記念で賑わったあの日です。



普段と少し違う流れを感じたんです。

感覚的に普段より施設内の飛騨牛商品が売れる率が高くなったきがしたんです。





『そうか…、やっぱり飛騨牛って食べたいんだ…。』






ダメかもしれない。


ダメかもしれないけど…




もう一度、キミに託したいと思ってる!
一縷の望みを託して…



ゴールデンウィークから

『高○すし、復活!!』


しかも、食べやすくちょっと小ぶりになった分、お値段もお手頃に2貫550円!!


周りの飛騨牛商品に比べるとまだ少し高いかもしれないですけど、
そこは自分の商品を信じてみる事にしました。


だって、他には無い…
3つも名物楽しめる…
うちのエースだから、そんな安売りはしない!!




今なら…行ける気がするんだ!!







ついに、ここ高山すしにも
当店らしさ、ウリが戻りました!!


売れたか売れないかでいうと…
他の飛騨牛商品様には足元にも及ばないけど、
けど、この子があるだけで
お店にちょっと色気が出てきました。
なんかスパイスみたいな感じ?
店にパンチが出た感じがしました。



こ、こう…
一本、シャキッと筋が通った感じがします!!



けど、うちあくまでカテゴリーはすし屋だから
すし系でお魚系で何か色気出したいですよね…。


まだ、何か弱い感じがします。


ここで満足しちゃダメだなと思います。






とりあえず一件落着…





かと思いきや…

そう、これは美容整形。
少しいじればまたバランスが崩れ
またどこかいじらなくてはならないもの…。




この救世主、高◯すしにも
実はある問題がくっついてきたのです…。




それは、また次回!(๑>◡<๑)

  
Posted by 高山すし  at 18:17Comments(0)